テニスの王子様は人気のテニス漫画として知られており、超次元スポーツの1つということでも知られています。テニスの王子様は実写映画化や舞台化されるほど人気がありますが、アニメはどの順番で見るのがいいのでしょうか。
そこで今回は、『テニスの王子様』のアニメを見る順番や『新テニスの王子様』についても紹介します。
『テニスの王子様』のアニメを見る順番は?
テニスの王子様は日本テニス界の競技人口を爆発的に増加させたと言われるほど影響力があり、あの錦織圭選手も愛読していたと言われています。
テニスの王子様のアニメの放送が始まったのは2001年頃で、これまでに映画やOVAなどがあり、最も新しいのは2024年頃にも配信されていました。映画やOVAなどがあるのでややこしいですが、テニスの王子様のアニメを見る順番はどこからが良いのでしょうか。
放送日順でOK
テニスの王子様のアニメを見る順番としては、放送されてきた順で視聴していくことで時系列に楽しむことができるとされています。
そのため、『テニスの王子様』のアニメを見る順番は、映画やOVAを除いた場合はこのようになるようです。
- 『テニスの王子様』
- 『新テニスの王子様』(新第1期)
- 『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP』(新第3期)
- 『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL』(新第4期)
OVAは必須
本来、OVAなどは番外編的な役割がありますが、『テニスの王子様』のアニメに関してはみることが必須です。
特に、『新テニスの王子様 OVA vs Genius10』は新第2期になっているにも関わらず、OVAとなってしまっているので見ることが推奨されています。
また、OVAでは地上波放送されていない全国大会篇なども描かれているので、『新テニスの王子様』シリーズを楽しむのであれば、見ておいた方が良いかもしれません。
BEST GAMES!!は見てなくてもいい?
テニスの王子様のOVAには、『テニスの王子様 BEST GAMES!!手塚 vs 跡部』や『テニスの王子様 BEST GAMES!! 乾・海堂 vs 宍戸・鳳/大石・菊丸 vs 仁王・柳生』といったシリーズがあります。
これらのシリーズは、過去の試合の中で人気だったものをピックアップしているものなので、わざわざ見る必要はありません。ただ、より『テニスの王子様』を堪能したい、振り返っておきたいと考えている人は見てみても良いかもしれないですね。
劇場版はお好みで
テニスの王子様には、『 劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ The First Game』や『劇場版 テニスの王子様 跡部からの贈り物 〜君に捧げるテニプリ祭り〜』『劇場版 テニスの王子様 英国式庭球城決戦!』、『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』があります。
しかし、これらの劇場版は原作になく、本編とは関係ないオリジナルストーリーなので、見なくても問題はありません。ただ、より世界観を楽しむのであれば、見てみたほうが良いかもしれないですね。
『新テニスの王子様』についても紹介!
新テニスの王子様は『テニスの王子様』の続編にあたるシリーズで、原作自体は2009年4月号から『ジャンプスクエア』で連載が始まり、現在も続いています。
そして、新テニスの王子様シリーズのアニメは2012年から始まっており、『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL』は2024年に放送されていました。では、新テニスの王子様はどのような内容になっているのでしょうか。
新テニスの王子様
テニスの王子様の続編で新第1期である新テニスの王子様は、OVAで描かれていた全国大会が終了した後から始まります。
全国大会が終了してから3日後に主人公である越前リョーマは日本から姿を消してしまい、アメリカで武者修行していたことが明らかになりました。そして、そんな越前リョーマの元にU-17選抜日本代表候補の合宿招待状が届き、他にも青学や氷帝、立海、四天宝寺に在籍する生徒が選出されています。
そのため、新テニスの王子様では、U-17日本代表候補の合宿が中心に描かれていました。
新テニスの王子様 OVA vs Genius10
新第2期である『新テニスの王子様 OVA vs Genius10』では、U-17日本代表候補の合宿で1度脱落してしまったメンバーが試練を乗り越えて戻ってきたところから物語がスタートします。
そして、U-17日本代表候補の合宿はここから大きな展開を迎え、1軍と呼ばれる最強選手達が遠征から戻ってくる時期になり、脱落していたメンバーと試合を行なうことになりました。
このシリーズでは、今まで見ることがなかった組み合わせのダブルスが行なわれたりし、今後にも大きく関わってくるので、チェックしておきましょう。
新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP
『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP』では、新テニスの王子様 OVA vs Genius10のその後から物語が始まります。
U-17日本代表候補の合宿に参加していた越前リョーマですが、規範を破ってしまったため退去することを命じられてしまいました。すると、越前リョーマの目の前に兄・越前リョーガが現れ、アメリカ代表としてU-17 WORLD CUPに参加することを提案されます。越前リョーマはその誘いを受けました。
そのため、このシリーズから大会が本格的に始まっていきます。
新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL
『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL』では、U-17 WORLD CUPのSEMIFINALが描かれていますが、前のシリーズで越前リョーマはアメリカ代表から日本代表に変更されています。そのため、越前リョーマは準決勝から日本代表として出場しており、次の対戦相手は手塚国光擁するドイツ代表です。
U-17ドイツ代表には手塚国光がいるだけではなく、プロテニスプレイヤーがおり、世界最強とも呼び声高いとされています。
新第4期では日本代表vsドイツ代表の戦いを見ることができます。
まとめ
今回は『テニスの王子様』のアニメを見る順番や『新テニスの王子様』についても紹介しました。
テニスの王子様のアニメを見る順番は時系列順に楽しむのであれば、映画やOVAを含めて放送された順に視聴していきましょう。
続編である『新テニスの王子様』では新キャラが多く登場し、展開が目まぐるしく変わっていくので、見逃さないように注意しておいた方が良いかもしれないですね。