【競艇】勝ち方や必勝法はある?予想の仕方や勝ちやすい買い方を紹介!

  • 1月 16, 2025
  • 1月 14, 2025
  • 競艇

ネット投票が普及したことで、気軽に競艇を楽しんでいるという方も多いのではないでしょうか。せっかく舟券を買うなら、勝ちたいですよね。今回は競艇に勝ち方や必勝法はあるのか、予想の仕方や勝ちやすい買い方を紹介します。

競艇に勝ち方や必勝法はある?

まず競艇に勝ち方や必勝法はあるのかという話ですが、残念ながら「こうやって買えば絶対に勝てる」という方法はありません。しかし予想の仕方や買い方を工夫することで「勝ちやすくなる」確率を上げることは可能です。

競艇の勝ち方は?

それでは競艇の勝ち方として、どのような予想の仕方や買い方をしていけば良いでしょうか。見ていきましょう。

買うレースを絞る

競艇で有利なのが1コースというのは常識ですね。まず予想の立て方として1コースを中心に考えます。更に1コースが「高確率で勝ちそう」というレースに絞るという方法も競艇の勝ち方として有効な方法です。具体的には「1コースにイン逃げ率の高いA1の選手が入った」「2コースの選手の逃し率が高い」「水面が穏やか」などです。

このように買うレースを見極めることが競艇の勝ち方の第一歩と言えます。

買い目を絞る

競艇は6艇で行われます。競馬なら最大で18頭で争われるため競艇の方が当てやすくはあり、配当は低くなりがちです。そのため買い目をなるべく絞るということが競艇の勝ち方として大事になってきます。

買い目を絞ることでもちろん「相手が抜けていた」ということはあるでしょうが、長期的に見れば点数を絞った方が競艇の勝ち方としては有効です。

3連単を狙う

競艇の舟券のうち、種類別の売り上げは3連単が多くを占めています。そのため他の方式の舟券では、オッズが極端に低かったり、あるいは自分の投票でオッズが動いてしまったりということもあり得ます。

基本的には3連単を狙うということも、競艇の勝ち方の一つと言うことができます。

オッズをよく見る

競艇の勝ち方としてオッズをよく見るというのも大事です。競艇のオッズは他の公営ギャンブルに比べて低くなることが少なくないです。買い目を絞っても「それより低い配当になってしまった」ということも十分にあり得ます。

オッズをよく見て「なるべく締め切り直前に購入する」という買い方をすることで、そのようなリスクを少なくすることができます。締め切り10分以上前に購入すると、その後オッズが大きく動いてしまうことも珍しくありません。

場合によっては「買わない」という決断も

ここまで競艇の勝ち方を見てきましたが、予想してみて「自信度とオッズが割に合わない」「点数が増えてしまいそう」「軸の信頼度がそんなに高くない」ということも十分にあるでしょう。そんな時は「このレースは買わない」いわゆる「見をする」という決断をすることも競艇の勝ち方として挙げることができます。

もちろん「買っておけばよかった!」という結果になることもあるでしょうが、長い目で見て競艇で勝ちたいのであればこのような決断をすることも必要になります。「見ているだけではつまらない」というのであれば、競艇は100円から遊ぶことができるので「かなり少ない額で遊ぶ」という方法も悪くないでしょう。

まとめ

今回は競艇に勝ち方や必勝法はあるのか、どのように予想したり買ったりするのが良いかを紹介してきました。競艇に必勝法はありませんが、勝つ確率を上げる方法はあります。絶対はあり得ませんが、上手く予想や買い方に取り入れて楽しんでみてくださいね。