バレーボール(6人制)のポジション名と役割・ローテーションの位置を解説!

バレーボール(6人制)には、選手の位置を示す、ポジション名と役割を示すポジション名があります。バレーボール(6人制)の役割を示すポジションは大きく分けて5つあり、それぞれ異なる役割があり、試合中や実況では役割を示すポジションで呼ばれることが多いです。そのため、役割を示すポジションの名前とどういったプレーが求められているのかを覚えておくことでバレーボールを楽しく観戦することができます。

そこで今回は、バレーボール(6人生)のポジション名と役割・ローテーションの位置などを一緒に確認していきましょう。

バレーボール(6人制)のポジション・位置編

バレーボール(6人制)では選手の位置を示すポジションが3つあります。位置を示すポジション名はサーブを行うラインからネットの方を見て、左から「レフト」、「センター」、「ライト」です。また、ネットに近い位置に立っている3人の選手を「前衛(フロント)」、ネットから遠い位置にいる選手を「後衛(バック)」といいます。前衛のレフトにいる選手は「フロントレフト、ライト側にいる選手を「フロントライト」、後衛にいるレフトの選手を「バックレフト」と呼ぶことが多いです。

バレーボール(6人制)のポジション・役割編

バレーボール(6人制)では位置を示す時には、「レフト」、「センター」、「ライト」、「前衛(フロント)」、「後衛(バック)」と表現しますが、役割を示すときには別の呼び方があります。バレーボール(6人制)の役割を示すときのポジションはこちらです。

  • セッター(S)
  • アウトサイドヒッター(OH)
  • ミドルブロッカー(MB)
  • オポジット(OP)
  • リベロ(L)

1つずつ詳しく見ていきましょう。

セッター(S)

セッター(S)はバレーボール(6人制)において司令塔のような役割を果たすポジションです。セッター(S)はスパイクを打つ選手が打ちやすいようにトスを上げるため、正確なパス技術とレシーバーからボールが来るまでの僅かな時間で、相手ブロッカーの位置などを素早く確認し、どこにトスを上げるのか素早い判断力が求められます。

アウトサイドヒッター(OH)

アウトサイドヒッター(OH)は両サイドに位置するポジションで、サイドからスパイクで得点を奪うことができる攻撃力に加えて、レセプションと呼ばれるサーブをレシーブするプレーとサーブ以外のブロックに飛んだりするディグなどの守備力も必要となってきます。そのため、アウトサイドヒッター(OH)のプレーヤーには攻撃力と守備力があるオールラウンダーな選手が置かれることが多いです。

ミドルブロッカー(MB)

ミドルブロッカー(MB)は主に相手スパイカーをブロックする守備の要であり、攻撃時にはクイック(セッターが上げる低く、ネットに近いトス)攻撃に参加することが求められます。そのため、ミドルブロッカー(MB)には質の高いブロックを形成するために、ジャンプ力やスピード、相手の動きを読む力が必要です。

オポジット(OP)

オポジット(OP)のポジションはアウトサイドヒッター(IH)やミドルブロッカー(MB)とは違い、守備などはせず、攻撃に特化したスーパーエースとも呼ばれるポジションです。オポジット(OP)はセッター(S)と対角に位置するポジションで、前衛の時だけではなく、後衛にいる時もバックアタックを行うなど積極的な攻撃参加が求められます。オポジット(OP)は強烈なスパイクを打つためのパワーやジャンプ力などが必要です。

リベロ(L)

リベロ(L)はレシーブを専門に行う守備に特化したポジションで、いつでもコートを出入りすることができます。リベロ(L)の選手は前衛にいる時はブロックに跳んだり、スパイクやサーブをすることが禁止されていますが、バックアタックで攻撃に参加することは可能です。リベロ(L)はセッター(S)に代わってトスをすることがあるので、高いレシーブ力に加えて、トス技術も必要となってきます。

まとめ

今回はバレーボール(6人制)のポジションの位置、役割などについて解説してきました。バレーボール(6人制)は「レフト」、「センター」、「ライト」、「前衛(フロント)」、「後衛(バック)」といった選手の位置を示すポジションがあります。また、各選手の役割を示す「セッター(S)」、「アウトサイドヒッター(OH)」、「ミドルブロッカー(MB)」、「オポジット(OP)」、「リベロ(L)」といったポジションがあり、これらを覚えておく事でバレーボール(6人制)をより楽しめるので覚えておきましょう。