【イタリア】バレーボール・セリエAの日本人所属チームは?最新順位も紹介

男子バレーボール日本代表は、2025年1月時点で世界ランキング6位に位置するなど世界トップクラスの実力を持っています。国内リーグであるVリーグには西田有志選手や柳田将洋選手、高橋藍選手など実力と人気を兼ね備えた選手が多いです。

そういった選手がVリーグでプレイしていますが、世界最高峰と呼ばれるバレーボール・セリエAでプレイする日本人選手はいるのでしょうか。

そこで今回は、イタリアのバレーボール・セリエAの日本人所属のチームや最新順位などを紹介していきたいと思います。

【イタリア】バレーボール・セリエAの日本人所属チームは?

2025年4月現在、イタリアのバレーボール・セリエAには日本人選手が3名所属しています。

イタリアのバレーボール・セリエAの日本人選手と所属チームについて詳しく紹介していきたいと思います。

石川祐希:シル・サフェーティ・ペルージャ

名前石川 祐希(いしかわ ゆうき)
出身地愛知県岡崎市
生年月日1995年12月11日(29歳)
身長/体重192cm/84kg
血液型AB型
学歴星城高等学校 中央大学
所属チームシル・サフェーティ・ペルージャ

日本バレー史上最高と評価される石川祐希選手は、強烈なスパイク、高い守備力などを強みにしており、世界でもトップレベルのシル・サフェーティ・ペルージャでプレーしています。シル・サフェーティ・ペルージャは国内主要タイトルを複数回獲得しており、CEVチャンピオンズリーグでは準優勝をするほどの強豪チームです。

垂水優芽:チルステナ・バレー

名前垂水 優芽(たれみず ゆうが)
出身地滋賀県草津市
生年月日2000年11月2日(24歳)
身長/体重187m/81kg
血液型A型
学歴洛南高等学校 筑波大学
所属チームチステルナ・バレー

2024年からチステルナ・バレーでプレーしている垂水優芽はレシーブ能力の高さが評価されている選手です。垂水優芽選手が所属するチステルナ・バレーは2023-2024までパッラヴォーリ・コーリというチーム名で、2013年のCEVカップと2014年のチャレンジカップで準優勝をするも、近年はタイトルから遠ざかっています。

大塚達宣:パワーバレー・ミラノ

名前大塚 達宜(おおつか たつのり)
出身地大阪府枚方市
生年月日2000年11月5日
身長/体重195cm/87kg
血液型A型
学歴洛南高等学校 早稲田大学スポーツ科学部
所属チームパワーバレー・ミラノ

大塚達宜選手は高い守備力だけではなく、攻撃面でも活躍ができるオールラウンドな選手です。大塚達宜選手が所属するパワーバレー・ミラノは2010年に設立され、解散したこともあり、それほど目立った成績を残せていませんでした。しかし、2023-2024シーズンは過去最高のリーグ戦3位になるといった躍進を見せています。

【イタリア】バレーボール・セリエAの日本人所属チームの最新順位は?

2025年4月現在、既にレギュラーシーズンは終了し、プレーオフが始まっています。イタリアのバレーボール・セリエAの日本人所属チームの順位は、2位に石川祐希選手が所属するサフェーティ・ペルージャ、6位に大塚達宜選手擁するパワーバレー・ミラノ、8位に垂水優芽選手が所属しているチステルナ・バレーというのがレギュラーシーズンの結果です。

プレーオフは準決勝まで行われていて、サフェーティ・ペルージャが勝ち残っていて、決勝進出に王手をかけています。

まとめ

今回はイタリアのバレーボール・セリエAの日本人所属のチームや最新順位などを紹介してきました。イタリアのバレーボール・セリエAには石川祐希選手、垂水優芽選手、大塚達宣梨選手がプレーしていて、今シーズンは3名が所属する全てのチームがプレーオフに進出しています。

特に、石川祐希選手のサフェーティ・ペルージャは決勝進出まであと一歩というところまできているので、今後も注目しましょう。