【男子・女子】バレーボールのネットの高さは?年代別や国際大会の基準を紹介

6人制バレーボールにおけるネットの高さの基準は、プレイヤーの身体的な特徴や成長に合わせて決められており、試合の公平性や競技の楽しさを最大限に引き出すために重要な役割を果たしています。この記事では、男子・女子の成人・大学生、高校生、小学生ごとのネットの高さを紹介し、国際大会で使用される基準も詳しく解説します。

成人男子バレーボール・大学生のネットの高さ

6人制の成人男子および大学生のバレーボールで使用されるネットの高さは、2.43メートルです。これは一般的にプロの大会や大学生の試合でも使用されている高さで、男子選手の体格やスキルに合わせた基準となっています。この高さは、パワーとスピードを考慮したプレーが求められる男子の試合に関して、適した設定となっています。

成人女性バレーボール・大学生のネットの高さ

6人制成人女性および大学生のバレーボールで使用される、ネットの高さは2.24メートルです。男子のバレーボールのネットの高さより、0.19メートル低く設定されており、女子の体力やプレースタイルに合わせたこの高さになっています。

高校生男女のバレーボールのネットの高さ

高校生のバレーボールでも、男女でネットの高さが違います。男子高校生は2.43メートルです。女子高校生のネットの高さは2.20メートルです。基本的にはこの高さなのですが、世界へチャレンジする選手たちを輩出するために、公式大会やブロック大会や全国大会大会によっては一般のバレーボールと同じネットの高さで行われています。

中学生男女のバレーボールのネットの高さ

中学生のバレーボールは、男子が2.3メートル、女子が2.15メートルのネットの高さになります。中学生は成長期であり、1年生と3年生で体格差があるため、ネットの高さに適応するのも大変です。中学生時代の男性は1年間で平均9センチ伸びるので、1年生の頃に、身長があまり高くなくても3年生になる頃にはジャンプをするとネットの上まで手が届く人も出てきます。

小学生男女のバレーボールのネットの高さ

小学生バレーボールのネットの高さは、男女共通で2.00メートルの高さと設定されています。小学生の段階では、体力やジャンプ力がまだ発展途上のため、高すぎるネットはプレーの楽しさを損なう可能性があります。小学生低学年において、2.00メートルは、相当高い壁のように感じることでしょう。

バレーボール国際大会のネットの高さ

世界選手権やワールドカップなどのバレーボールの国際大会では、国際バレーボール連盟(FIVB)の基準に基づき、成人男子のネットの高さは2.43メートル、女子は2.24メートルで試合が、行われています。国内の試合もこの国際バレーボール連盟(FIVB)の基準に基づき行われており、差はありません。日本人は身長が低く、国際大会では身長で差がありますが、バレーボールのポジションを工夫し、日本の粘り強さと素早い攻撃で、試合を優位に進めています。

年代によるバレーボールの大きさの違い

ネットの高さも年代によって決まっていますが、実はボールの大きさも異なっています。バレーボールの試合で使用するボールの大きさは、国際大会などで使用される5号球が基本です。高校生以上は、このボールを使います。5号球の大きさは、直径が約21cm、周囲が約65~67㎝、重さが約260~280gです。4号球は、中学校やレクリエーション、ママさんバレーで使用されます。周囲は約62~64cm、重さが約240~260gです。軽量4号球は、小学校バレーボールの試合球として使用されます。周囲は約62~64cmです。大きさは4号球と同じですが、重さが約200~220gと軽く設定されています。

まとめ

バレーボールのネットの高さは、選手の性別や年齢に応じて異なり、各年代に適した高さが設定されています。一般・大学生、高校生、小学生、それぞれのステージで適切な高さを採用し、選手は無理なく競技に取り組み、スキルを向上させることができます。また、国際大会では統一された基準が採用され、全世界の選手が公平に競技を行う環境が整えられています。